本文へスキップ

知覚・認知の視点から運動をひも解く 樋口貴広(知覚運動制御研究室)

セラピスト向け情報発信ページBlog

リハビリテーションに携わるセラピストの方々を対象に,論文や学会・研修会の情報を,ブログ風の記事として紹介します。

2024年

  日時 内容
 #808 12月2日 修了生,渡邉諒君の凱旋
 #807 11月18日 第15回多感覚研究会,講演「“運動の苦手さ”に潜む知覚運動連関の問題」
 #806 11月11日 樋口研究室の同窓会2024
 #805 11月5日 意外と研究が少ない?歩行時の“お見合い現象”
 #804 10月28日 鹿屋体育大学大学院での特別講義
 #803 10月21日 プレミアムカレッジ,児玉謙太郎先生の授業協力をしました
 #802 10月15日 第29回基礎理学療法学会学術大会の運営に携わりました
 #801 10月7日 長谷川眞理子先生講演への指定質問@第51回日本スポーツ心理学会大会
 #800 9月30日 菊地謙君,須田祐貴君が9月に博士後期課程を修了しました
 #799 9月25日 教育を支える大切な先生たち
 #798 9月16日 講演タイトル「歩行の視覚運動制御」の意味(第43回東京都理学療法学術大会)
 #797 9月9日 東京都立産業技術高等専門学校,古谷研究室からのインターン
 #796 8月26日 神戸大学戦略的事業「運動・スポーツスキルの先端研究」
 #795 8月19日 【業績報告】段差またぎ時の後続脚の衝突管理:先導脚へのアプローチ(Hakamata et al. 2024
 #794 7月29日 修了生の活躍(千葉真樹さん)
 #793 7月22日 VR環境下のアフォーダンス知覚は可能か (Baggs et al., 2024)
 #792 7月8日 2024年8月〜10月の参加予定学会(その2)
 #791 7月1日 2024年8月〜10月の参加予定学会(その1)
 #790 6月24日 雑誌「理学療法」における2年間の連載を終えました
 #789 6月10日 バイオメカニズム学会の様々な活動
 #788 5月27日 総説論文「脳卒中患者の知覚・認知と運動制御」(室井・樋口)
 #787 5月20日 大学広報「メトロの輪」にて研究室の紹介をしていただきました
 #786 5月13日 【業績報告】成人における自閉スペクトラム傾向と知覚運動協応の関係性(Kikuchi & Higuchi, 2024)
 #785 5月7日 院生による論文紹介6 (客員研究員・佐藤和之君):テニス選手の打球予測に及ぼす聴覚情報の貢献(Canal-Bruland et al. 2022)
 #784 4月22日 第7回日本DCD学会学術集会にて話題提供しました
 #783 4月15日 2024年度の研究室体制
 #782 4月8日 サンプルエントロピーを用いた研究事例(Nakamura et al. 2023, Muroi et al. 2024)
 #781 4月1日 【研究成果報告】高齢者が障害物を回避する際のオーバーリアクションの弊害:UCM解析を用いた検討(Suda et al. 2024)
 #780 3月25日 2023年度,大学院学位授与式
 #779 3月18日 日本生態心理学会イベント「やわらかいロボットから考える身体」
 #778 3月11日 総説論文「高齢者における知覚・認知と運動制御: 調整力の低下」
 #777 3月4日 第44回臨床歩行分析研究会@名古屋
 #776 2月26日 総説論文「言葉を用いた運動支援」(樋口・中本)
 #775 2月19日 院生による論文紹介5 (D3佐藤和之君):道路横断時の状況判断に対するトレーニング
 #774 2月13日 一般化線形混合モデルに関する松井博史先生(大阪大学)のレクチャー
 #773 2月5日 いなぎICカレッジの20周年記念事業講演「認知と行動のサイエンス−見えている世界が本当に全て?」
 #772 1月29日
「ヒト以外の生物におけるナビゲーション」(Ken Cheng)(心理学ワールド)
 #771 1月22日
大学院講義「認知行動科学特論」における3名のゲストレクチャー
 #770 1月15日
【成果報告】加齢に伴う衝突予測力低下の背景にある視覚的要因:VRを用いた検討(Sato et al. 2023)
 #769 1月5日
他者との共同行為を新規に学習する際の運動自由度の拘束と解放(Hafkamp et al. 2023)

アーカイブ

 2023年
 2022年
 2021年
 2020年
 2019年
 2018年
 2017年
 2016年
 2015年
 2014年
 2013年
 2012年
 2011年
 2010年
 2009年
 2008年
 2007年